第29回体育祭終了、5/21(土)第1回学校説明会開催へ

新緑から濃緑へと例年になく季節の進行が早いように感じられるは気のせいでしょうか?ここ聖ヶ丘界隈の大小の公園に散在するヤマボウシには、濃緑の中に純白の花が咲き誇っておりますが、その花の付け方が一本一本の木によって微妙に異なっており、見る者の目を楽しませてくれております。一方で、家々の垣根にはクレマチス(鉄線)の花が薄紫、紫、白など様々に開花しており、これまた見る者に微笑みかけているようにも感じられます。更に私の好きな草花「都忘れ」も数日前にはほぼ満開、いやが上にも「旅せんか都忘れの咲くころに」の一句を思い出し、今まだ満開の桜が咲いているという北の国への旅心を触発されております。14日(土)、好天に恵まれて本校第29回の体育祭が無事終了致しましたので、そのご報告を兼ねて5月第2報をお届け致します。

 5月14日(土)、連休明け間もない時期ではありましたが、本校第29回体育祭を開催、当日は晴れもせず曇りも果てず、しかもこの地域特有の強風も吹かず、よって埃も舞い上がることなく、絶好の体育祭日和、しかも週半ばから好天が続いたこともあり、予行や準備も万端整えられ、望みうべく最高のコンディションの中で無事終了致しました。当日の様子は聖ヶ丘ニュース掲載の数々の写真でご覧頂くとして、私の方から文字のみでの報告とさせて頂きます。保護者案内のプログラムでは、中学2年生の大玉送りの開始時間が9:45となっていたにも拘わらず、開会式の進行が予想外に順調であったことから、9:25競技開始としてしまい、開始時間に合わせてお出で頂いた保護者の方々には、一部ご覧頂けなかったという事態となり申し訳のない事を致しました。毎年の行事にも拘わらず、その時々の種々の状況の中で時間の長短が読み切れないのが教育活動の宿命とはいえ、とんだご迷惑をおかけしてしまったことをまずはお詫び申し上げます。しかしそのお陰もあり、その後の競技は極めて順調に推移し、11:30には午前中の競技終了、12:30から午後の競技に入り、15:20には予定通り全競技が終了致しました。
 私の出番は、開会式での挨拶と閉会式での講評でしたが、開会式では、「天佑我にあり」の言葉通り、最高の天候に恵まれたこと、今年の体育祭のスローガン「走れ 叫べ 体育祭だ!!」を胸に思う存分に躍動して欲しいとし、そのスローガンを読み込んだ短歌「いざ共に走れ叫べよ聖っ子体育祭だDo your best」と一首披露しましたが、一方で、丁度この日が熊本地震から1ヶ月ということもあり、体育祭を開こうにも開けない被災地の学校のこと、今なお1万人以上の方々が避難所生活を強いられている事に思いを馳せ、今日ここで体育祭が実施できることの幸せを噛みしめながら頑張って欲しいと致しました。赤・白・青組それぞれに頑張った結果として、今年は赤組が優勝となりましたが、その閉会式では、上下紺のトレーナーの下に偶々この日、赤のポロシャツを着ていたことが幸いして、それを披露しながら赤組を讃えるというパフォーマンスで生徒諸君の笑いを誘いながら、「青春の汗と涙を吹き払ひ走り叫びし姿いさをし」(「いさをし」は古語で、勇ましく勇敢である、の意)と結びました。全体として、高3の杉戸体育祭実行委員長を始めとして、高3生が縁の下の力持ちになりながらも各競技で全力を出し切って、後輩諸君にその勇姿を見せつけた事が実に印象的な体育祭であったと喜んでおります。入学間もない中学1年生にとっては、高3生の姿はいかにも眩しかったことと想像しております。ここにこそ中高一貫教育の本質が見られたと思ったのは私だけではないと確信しております。当日お忙しい中参観にお出での保護者の方々は中高合わせて739名、本校への受験を考えて見学にお出でになった方も7組、更に純粋なる一般の方9名にお出で頂き、グランド一杯の応援を頂いたことに厚く御礼申し上げます。それぞれに創意工夫して各種競技に挑んだ生徒諸君にも例年になく力が入り、大きな声で各自気合いを入れていた姿は実に微笑ましい限りでした。生徒自身が課題を発見し、多様な仲間達と試行錯誤を繰り返しながら互いに協働して1つの競技を成し遂げたという意味では、本校が標榜するアクティブ・ラーニングの学校行事版として、教育的にも大変有意義な体育祭であったと思っております。

 前回ご紹介した高3生全員との校長面談は、5/11(水)をもって全て終了致しました。本校27期生となりますが114名との個人面談は、私にとっては実に刺激的、現代の若者のものの考え方や感じ方、余暇の過ごし方などに至るまで話の及んだ生徒もいて、一気に距離感が縮まったような気がしております。各自の進路希望(第1志望)等窺うにつけ、その実現にはまだまだ道半ばという生徒も多かったように思いますが、そこは現役の強みでもありますので、これからセンター試験まででも8ヶ月、勉強一筋でひたすら頑張れと激励致しました。

 さて、今週末5月21日(土)には今年度第1回の学校説明会を開催致します。私ども或いは入試広報部長からの聖ヶ丘の教育の特色や来年度中学・高校入試についてのご説明もさることながら、今回は第1回目から、入学間もない中学1年生が登場致します。理科2分野(主として生物的な学び)で学習している「いろいろな花の作り」をテーマにしてのプレゼンテーションを企画しております。入学後約1ヶ月でここまで学びを深めている様子のほんの一端ではありますが、成長著しくもまだまだ可愛い中学1年生の姿をご覧頂きたく、お子様と共に、万障お繰り合わせの上、お越し頂ければ幸いです。