第2学期始業式終了、本格始動へ

 何とも行き先不明の迷走台風10号ではありましたが、関東地方には大きな影響もなく通過してくれましたので、本日は予定通り第2学期の始業式を終わることが出来ました。ただ、東北地方に上陸する見通しとのことですので、各地、取り分け福島、山形、青森県等での果物など農産物への被害が出ない、或いは少ないことを祈っております。

 8/1(月)以来の校長日記となりましたが、季節は確実に移り変わり、この近辺の住宅や路傍では早くも秋の草花が花開いております。昨年も紹介しましたが、多摩ニュータウン通りの永山橋交差点とそのすぐ隣の諏訪下橋交差点のパンパスグラス(巨大ススキで、2014,9,27付け「生き物ウオッチング」で有岡教頭紹介済み)がほぼ満開、折からの夕風に気持ちよげにたなびいております。また、私の好きな草花でもある秋明菊(別名「貴船菊」とも、花言葉は「忍耐」)も、赤紫色や白色など鮮やかに開花しております。本来ならもっと秋が進んでから開花し、中秋から晩秋頃まで目を楽しませてくれる花期の長い花と思いますが、今年の開花は例年より早いような気が致します。秋の花と言えば『万葉集』巻八、山上憶良の歌「萩の花尾花葛花撫子の花女郎花また藤袴朝顔の花」(1538番歌)で秋の七草を見事に詠み込んでおりますが、通勤途中の路傍(尾根幹線通り辺り)でも葛花、朝顔はもとより、萩の花も咲き出し、ススキもしっかり穂を出し、女郎花も花開いております。さすがに藤袴はこの辺では見当たりませんが、多摩市内で一番標高の高い(161.7m)本校周辺の豊かな自然を満喫しております。

 8月は、10日(水)~13日(土)まで第4期、16日(火)~20日(土)まで第5期のサマーセミナーを実施致しましたが、こちらは「知の探検」と称する中学生対象(石飛教頭担当で、思考力を養う応用講座)の1講座以外は全て高3生対象の受験に特化した9講座でした。猛暑の中ではありましたが、それぞれの志望校の受験に対応した講座を選択した高3生のひたむきな姿は印象的でした。

 8月28日(日)は、イーブニング説明会と称する夕方からのオープンスクール、今年は「サイエンスナイト」と銘打って、理科の4分野「物理」「化学」「生物」「地学」に分けて、各講座24名ずつ募集したところ、全90組、205名という大勢の小学生とその保護者の皆様にご参加頂きました。「物理」は「超低温の世界」、「化学」は「浮くか沈むか?」、「生物」は「ホタルが光る!ミジンコも光る!」、「地学」は「食べて学ぶ火山学!」というタイトルで、小学生にも分かり易く各分野の各種実験を体験して頂き、文字通り「本物に触れて本質に迫る」授業を生で体感して頂きました。時に喚声も湧き上がるほどの驚きと感動を共有して頂いた結果として、以下にご紹介するような有り難いコメントを沢山頂き、今回も又この企画をやって良かったという印象を強く抱きました。終了後のアンケートのほんの一端ですが、「今回の説明会で学校のことが詳しく分かりました。誠に有難うございました。娘が受験すると決めました。頑張ります。」(地学参加)という実に直接的表現で意思表明して頂いた方を筆頭に、「本日はどうもありがとうございました。魅力的な体験講座に惹かれ、今回参加させて頂きました。『本物に触れて本質に迫る』という貴校の教育を味わうことが出来ましたし、先生方の温かい人柄や、素直で明るい生徒さんの姿、アットホームな校風などが分かり、大変貴重な時間となり良かったです。ご縁があればと思います。」(地学参加)「初めて来校しました。生徒を引きつけようとする先生の熱意に力を感じました。」「生物の授業を楽しみにしていました。子どもがとても楽しそうに実験していた姿が忘れられません。有難うございました。」(以上生物参加)さらに「家も大変近く、通学に便利な学校だと思いました。受験を考えずに見学に伺いましたが、想像以上に良い雰囲気の学校で、子ども本人もとても楽しそうで、本校の受験を考えようと思いました。有難うございました。」とすぐお近くにお住まいの方の声などを窺うに、まだまだ外部への発信力を伸ばし、知名度を高くして行かねばと思った次第です。授業終了後の全体会は、短時間の中で、吹奏楽部員による歓迎の意を込めての演奏と、卒業生男女2名による本校での体験並びに印象を話してもらいましたが、それについても、「第2部は美味しいサンドイッチを戴きながら素敵な吹奏楽部の演奏を聴かせて頂くことが出来てとても嬉しかったです。卒業生の方のお話は、とても参考になり、こちらの学校の温かさを感じました。受験まで5ヶ月なので精一杯努力して聖ヶ丘に通えるように頑張りたいと思います。来月の文化祭にも参加させて頂きます。」(物理参加)とか「卒業生のお話は6年間学校生活を送って来られた生の声で学校のことが良く分かりました。又説明会に伺いたいと思います。」(生物参加)など、終了が20時過ぎという、小学生の皆さんにはやや遅くなるというスケジュールで心配致しましたが、ご参加の皆様には大変好意的に受け止めて頂き、有り難い限りでした。この場を借りて改めて御礼申し上げます。

 生憎の雨模様でしたが、本日の始業式も無事終了し、明日から早速授業が始まります。9/10(土)~9/11(日)には第29回聖祭(文化祭)を開催致しますので、中1から高2生まではその準備に向けて余念なき日々が暫く続きます。今年のスローガンは「Let’s 聖(say)」、みんなで一致協力、各クラス、委員会、部活動等での日頃の活動の成果を、外部に向けて大いに発信しようということですので、皆様お誘い合わせの上ご来校頂き、生徒諸君の各種発表をご覧頂ければ幸いです。今日の始業式で、「Let’s 聖 声高らかに アクティブに 見せよ青春 たぎる思いを」と、拙い歌を紹介し激励致しました。