カナ 学校名 学校種別 @休校日 A開校時間 B広域避難場所指定など C備考(予備備蓄品の有無・利用可能人数など) D最寄モヨエキ Eその他特記事項 学校ホームページアドレス  
アオ 青山アオヤマ学院ガクイン横浜英和中学高等学校 共学校         横浜市営地下鉄蒔田駅   https://www.yokohama-eiwa.ac.jp/chukou/   8月5日
アサ 浅野中学校・高等学校 男子校 日曜日、祝祭日、8/8〜8/17、12/29〜1/4、1/20、 8:00~19:00
広域避難場所指定 各種備蓄品ありますが、在校生を対象に揃えていますので、あまり余裕はありません JR新子安駅、京浜急行京急新子安駅より徒歩8分 なし https://www.asano.ed.jp/   7月14日
アサヒガオカ 旭丘高等学校 共学校 日曜祭日 8月1日から8月21日、年末年始、創立記念日(10/1) 平日 8時30分から17時 土曜日(第2、第4土曜) 8時30分から12時50分   毛布 200枚
在校生分の水、乾パン
小田原駅   http://www.niina-gakuen.jp/   9月8日
アザ 麻布大学附属高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(9/10)夏期休暇8月中旬、年末年始(12/29〜1/7) 8:40−17:00 なし なし JR横浜線 矢部   https://www.azabu-univ-high-school.jp/   9月12日
アツギチュウオウ 厚木中央高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(9月26日)、夏季休暇(8月12日から19日)、年末年始(12月27日から1月5日) 平日、8時から17時
土曜日、9時から15時
一時避難施設としての協定なし 在校生以上の備蓄品なし 小田急線本厚木駅   https://www.suzukigakuen.ac.jp/chuo/   7月15日
アレセイヤ アレセイア湘南中学校・高等学校 共学校             http://www.aletheia.ac.jp/   5月10日
エイコウガクエン 栄光学園中学高等学校 男子校 日曜日、祭日、夏季休暇(8月9日から15日)、年末年始(12月29日から1月3日)、宗教関係(11月1日、2日)、 月から土8時〜17時         https://ekh.jp/   9月11日
エイリジョシガクイン 英理女子学院高等学校 女子校 日曜日、祭日、創立記念日9月16日
夏季休業期間8月9日から8月16日
年末年始12月28日から1月7日
平日、9時より16時
土曜日、9時より13時
新横浜駅前広場   東横線菊名駅/JR横浜線菊名駅   https://www.eiri.ed.jp/   7月14日
オオニシガクエン 大西学園中学校・高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(9月16日)、夏季休暇(8月10日から8月16日)、年末年始(12月29日から1月3日) 平日、9時から18時
第1・3・5土曜日、9時から17時
特になし 予備備蓄品の有無: 在校生137人×3日分の備蓄品以上の予備
利用可能人数:   100名
    http://www.ohnishigakuen.ac.jp/   7月16日
カシ 柏木学園高等学校 共学校 土・日曜日、祭日、創立記念日(6月9日)、夏季一斉休暇(お盆時期5日間)、年末年始(12月27日から1月6日)、春季休暇(3月29日から31日) 平日、8時30分から17時 一時避難場所 予備備蓄品無し 最寄駅:大和駅、鶴間駅   https://kashiwagi.ac.jp/~kouko_info/  
カナガワガクエン 神奈川学園中学校・高等学校 女子校 ・日曜日、祝日、創立記念日(5月17日)
・年末年始(12月30日〜1月3日)
・夏期全館閉鎖期間(お盆前後1週間)
・平日  8時から19時
・土曜日   8時から18時
・横浜市補助的避難施設 ・予備備蓄品なし(在校生分のみ) ・横浜駅、反町駅(東急東横線) ・特になし http://www.kanagawa-kgs.ac.jp   9月3日
カナガワダイガク 神奈川大学附属中・高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(5月15日)、夏季全館閉鎖期間(8月8日から8月16日)、学校祭振替休日(学校祭開催日の翌火曜日)、開校記念日(11月19日)、年末年始(12月28日から1月6日) 部活動実施日 平日・土曜日  8時20分から18時
部活動禁止日 平日・土曜日  8時20分から16時20分
広域避難場所に指定されている。
横浜市消防局の防災ヘリ離着陸場所に指定されている
生徒・教職員3日分の非常食を備蓄 JR横浜線中山駅から徒歩15分 特になし https://www.fhs.kanagawa-u.ac.jp/   7月16日
カマクラガクエン 鎌倉学園中学校・高等学校 男子校 日曜日、祭日、創立記念日(11月22日)、夏季休暇(8月13日から16日)、年末年始(12月29日から1月4日) 平日、9時から17時
土曜日、9時から15時
第一次避難場所:建長寺境内および校庭または体育館
第二次避難場所:北鎌倉女子学園グラウンド
第三次避難場所:鎌倉カントリークラブ
600食分の食料とアレルギー用100食分の食料の備蓄あり JR横須賀線北鎌倉駅   https://www.kamagaku.ac.jp/   7月14日
カマクラジョガクイン 鎌倉女学院中学校・高等学校 女子校 日曜日、祭日、創立記念日10月2日、夏季休暇(7月21日から8月31日)、年末年始(12月28
日から1月5日)
平日8時30分から18時
土曜日・祭日9時から16時
    鎌倉駅   https://www.kamajo.ac.jp/   8月22日
カマクラジョシ 鎌倉女子大学中等部・高等部 女子校 日曜日、祭日、年末年始(12/29〜1/3) 平日・土曜日8:15〜16:45 補助避難所       http://kamakura-u-j.ed.jp/  
カリタス カリタス女子中学高等学校 女子校 日曜日、祭日、創立記念日(10月16日)、夏季休暇(8月9日から18日)、年末年始(12月25日から1月7日) 平日、8時20分から17時30分、土曜日、9時から16時(不定期、部活動を行っている場合のみ)     JR中野島   https://www.caritas.ed.jp/   9月4日
カントウガクイン 関東学院中学校・高等学校 共学校 日曜日、祝日(9月23日を除く)、9月26日、学校閉鎖期間(8月12日から18日まで、12月29日から1月3日まで) 月曜日から金曜日:8時から18時、土曜日:8時から17時 広域避難場所指定には該当していません 30名分が3日間分あります 黄金町(京浜急行)、阪東橋(横浜市営地下鉄ブルーライン)   https://www.kgm.ed.jp/   7月23日
カントウガクインムツウラ 関東学院六浦中学校・高等学校 共学校 日曜日、祝日、夏期休業(8月7日から17日)、年末年始(12月29日から1月4日) 平日 8:00〜18:00(事務室開室時間)
土曜 8:30〜13:00(事務室開室時間)
    京浜急行・横浜シーサイドライン 金沢八景駅   http://www.kgm.ed.jp   9月5日
カンレイ 函嶺白百合学園中学高等学校 女子校 日曜祭日、8月11日から16日、12月29日から1月5日 平日 8:00〜18:00
土曜 8:00〜13:30
無し 無し(生徒分のみ) 箱根登山鉄道 強羅駅   www.kanrei-shirayuri.ed.jp   7月14日
キタカマクラジョシ 北鎌倉女子学園中学校・高等学校 女子校 日曜日、祭日、特別学校閉鎖日(4/30、9/24、12/24)、創立記念日代休(5/2)、振替休日(7/26、8/1、8/22、10/17、2/13)、お盆休み(8/7〜8/15)、期末休暇(9/20〜9/22)、年末年始休暇(12/29〜1/4) 平日8:30〜18:00、土曜8:30〜15:30 広域避難場所指定(グラウンド)   JR横須賀線北鎌倉駅より高台へ 徒歩7分   https://www.kitakama.ac.jp/   7月31日
クゲヌマ 鵠沼高等学校 共学校 日曜日、祝日、4月20日(創立記念日)、夏期休暇、年末年始、春期休暇 8時40分登校 藤沢市民会館   江ノ電柳小路駅、JR小田急線藤沢駅   https://kugenuma.ed.jp   8月27日
クモンコクサイ 公文国際学園中等部・高等部 共学校 2022年8月5日〜8月18日及び2022年12月27日〜2023年1月5日は学校閉鎖期間となる。(毎年この期間があります。)
5月6日は創立記念日で休校
学校は土日祝日休み(部活動などは行っている)
8時半から18時  小雀公園 在校生×3日分
学校関係者以外の食料も多少はありますが記載するレベルではありません。(駅から離れた場所に本校はあり、東日本大震災の時も受け入れはありませんでしたので予備程度とお考え下さい。)
JR大船駅より直通バスで8分 
JR大船駅より神奈川中央交通バスで小雀駅まで10分バス停より徒歩5分
  http://kumon.ac.jp/k-gakuen/kokusai/   7月14日
ケイオウフウツ 慶應義塾高等学校 男子校 土曜日、日曜日、開校記念日(4月23日)、夏期休暇(8月22日〜26日)、冬期休暇(12月28日〜1月5日) 平日、8時〜18時(4月〜10月)、8時〜17時(11月〜3月) 広域避難場所指定(日吉キャンパス全体) 在校生分以上の予備なし、避難生徒は日吉キャンパス全体として受け入れ可能 東急東横線・グリーンライン 日吉駅   https://www.hs.keio.ac.jp/   9月9日
ケイオウショウナン 慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部 共学校 日曜、祝日、開校記念日(4月23日)、福澤先生誕生日(1月10日)、夏季休業(8月1日〜8月7日)、冬季休業(12月28日〜1月5日) 平日 8:30〜16:30
土曜日 8:30〜14:00
指定されておりません。 予備備蓄品はございません。 ・湘南台駅(小田急江ノ島線、相鉄いずみ野線、横浜市営地下鉄)
・辻堂駅(JR東海道線)
  http://www.sfc-js.keio.ac.jp/   7月14日
ケイオウフウツ 慶應義塾普通部 男子校 日曜日、祝祭日、開校記念日(4/23)、創立者誕生記念日(1/10)、夏季休業(7/19〜9/8)、冬季休業(12/21〜1/8)、春季休業(3/20〜4/7) 9時から18時 なし 生徒約700名3日分食料、水、毛布等。     http://www.kf.keio.ac.jp/  
コウジョウ 向上高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(10月8日)、夏季休暇(8月11日から16日)、年末年始(12月29日から1月3日) 平日、7時から19時     小田急線 愛甲石田駅   https://www.kojo.ac.jp   8月30日
コウミョウガクエン 光明学園相模原高等学校 共学校 年末年始(12月31日と1月1日) 午前8時から18時まで 約30人程度 JR相模線 原当麻駅   https://www.komyo.ed.jp   9月5日
サガミジョシ 相模女子大学中学部・高等部 女子校 日曜日、祝日、創立記念日(10月18日)、年末年始 8時30分から18時 広域避難場所指定(相模女子大学一帯)   小田急線 相模大野駅   https://www.sagami-wu.ac.jp/chukou/   7月14日
サレジオ サレジオ学院中学校・高等学校 男子校 日曜日、祭日、創立記念日(12月8日)、夏季休暇(8月13日から15日)、年末年始(12月29日から1月3日) 平日8時25分から17時 土曜日8時25分から14時 無し あり 約100名 横浜市営地下鉄 グリーンライン 北山田駅   https://www.salesio-gakuin.ed.jp   7月13日
ジシュウカン 自修館中等教育学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(12月1日)、夏季休暇(8月11日から16日)、年末年始(12月29日から1月3日) 平日、8時00分から18時30分
土曜日、8時00分から17時00分
なし   小田急線愛甲石田駅   https://www.jishukan.ed.jp/   7月16日
シュウエイ 秀英高等学校 男子校             http://www.shuei.ed.jp/   9月8日
ショウナンガクイン 湘南学院高等学校 共学校 日曜日、祝日、創立記念日(4月30日)、夏季休暇(8月10日から14日)、年末年始(12月29日から1月3日) 平日 8時から19時半
土曜日 8時から19時半
指定無し 0人 京浜急行電鉄 北久里浜駅   https://shonangakuin.ed.jp/   8月4日
ショウナンガクエン 湘南学園中学校・高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(11月15日)、夏季休暇(7月19日から8月30日)、秋休み(10月7日から8日)、年末年始(12月24日〜1月6日) 平日、9時から18時20分
土曜日、9時から17時45分
指定緊急避難場所(洪水(内水氾濫を含む)・崖崩れ・高潮)、指定避難所として藤沢市と協定を締結。 在校生、教職員の備蓄品のみ 小田急江ノ島線鵠沼海岸駅、江ノ島電鉄鵠沼駅   https://www.shogak.ac.jp/highschool/   1月29日
ショウナンコウカダイガク 湘南工科大学附属高等学校 共学校 土曜日・日曜日・祝祭日,4月15日(創立記念日)

12月25日〜1月7日,
平日のみ,8時から18時 広域避難場所,津波避難ビル 備蓄品の予備なし

300名程度
  記載事項は2014年度の内容です。 http://www.sh.shonan-it.ac.jp/contents/  
ショウナンシラユリ 湘南白百合学園中学校・高等学校 女子校 日曜祭日、8月11日〜15日、12月29日〜1月5日、12月25日 平日:7時30分から17時30分
土曜:8時15分から15時45分
避難場所指定       https://chukou.shonan-shirayuri.ac.jp/   7月15日
ズシカイセイ 逗子開成中学校・高等学校 男子校 ・日曜日及び集中授業日以外の土曜日・祝祭日
・夏季休業(7月21日から8月31日まで)
・冬季休業(12月24日から1月7日まで)
・学年末休業(3月24日から3月31日まで)
・学年始休業(4月1日から4月5日まで)
・創立記念日(4月18日)
平日 9時から18時まで
土曜日 9時から12時まで
一時避難場所(風水害被害)・津波一時避難場所 3日分の食料・水と簡易毛布を2000名分(生徒教職員分を含む)
それ以外に逗子市防災備蓄もある
JR横須賀線 逗子駅
京浜急行逗子線 逗子葉山駅
  https://www.zushi-kaisei.ac.jp/   9月2日
セイコウガクイン 聖光学院中学校・高等学校 男子校 休校日

 〇日曜日、祝日

 〇創立記念日(12月3日)

 〇イエス・キリスト御降誕の大祝日(12月25日)

 〇夏季学校閉鎖(8月13日〜15日)

 〇冬季学校閉鎖(12月29日〜1月3日)
平日

 〇7時〜18時

土曜日

 〇7時〜18時
無し 予備備蓄品

 〇有

受入可能人数

 〇300名
    http://www.seiko.ac.jp  
セイ 星槎中学高等学校 共学校 @休校日 土曜・日曜・祭日 
夏季休暇 7月23日〜8月31日 
秋休み 9月29日・30日 
年末年始 12月23日〜1月9日 
春休み3月24日〜4月6日
 8時〜17時20分 若干名 横浜線 十日市場駅   https://www.seisahighschool.ed.jp/   7月14日
セイシン 清心女子高等学校 女子校 日曜、祝祭日、創立記念日(6月2日)
夏季(8月12日〜18日) 年末年始(12月29日〜1月3日) 
※2022年度
平日(8時30分)〜17時30分
土曜(8時30分)〜12時30分
    白楽駅(東急東横線)
岸根公園駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
  http://www.seisin.ed.jp   8月26日
セイステバノ 聖ステパノ学園中学校 共学校 土日祭日、夏季休暇(8月10日から15日)、年末年始(12月24日から1月6日) 平日8時から17時 大磯町 津波避難場所 予備備蓄品 在校生分のみ JR大磯駅   https//stephen-oiso.ed.jp   7月20日
セイセシリア 聖セシリア女子中学校・高等学校 女子校 土・日・祝祭日・聖セシリアの祝日(11月22日)・夏季休業日(8月10日〜20日頃)・冬季休暇(12月28日〜成人の日(1月9日)頃)・春季休暇(3月22日〜4月5日頃) 平日9時〜18時 一時避難施設および避難物資供給場所に指定されている 基本的には学園在学生3日分の備蓄のみ 小田急線 南林間・小田急線・田園都市線 中央林間   http://www.cecilia.ac.jp/   7月14日
セイセンジョガクイン 清泉女学院中学高等学校 女子校 日曜、祝日、12月28日〜1月5日、9月24日、11月12日、3月25日 8:00〜17:00 有り   JR大船   https://www.seisen-h.ed.jp/   9月3日
セイヨゼフ 聖ヨゼフ学園中学校・高等学校 共学校 日曜、祭日、夏季休暇、年末年始(不定期) 平日、8時から18時
土曜(月1回講座や部活)、不定期
三ッ池公園、総持寺 備蓄品、水、乾パン、ビスケット
避難生徒受け入れ可能人数100名
JR鶴見駅 一般の受け入れは不可とし、広域避難場所への誘導のみ。 https://www.st-joseph.ac.jp/high/sitemap.php   9月8日
セイワガクイン 聖和学院中学校・高等学校 女子校 日曜日、祭日   7/19-8/31の期間は土曜も休み   8/6-8/16  夏季休暇 平日 9:00−17:00 聖和学院4階屋上・1時避難場所 300人×3日の食料・水・毛布あり JR逗子駅、京急逗子・葉山駅   https://www.seiwagakuin.ed.jp/   7月22日
センゾクガクエン 洗足学園中学校・高等学校 女子校 日曜日、祭日、
創立記念日(10月13日)
夏季休暇(8月11日から21日)、年末年始(12月28日から1月5日)
      JR南武線 武蔵溝ノ口駅
東急田園都市線・大井町線 溝の口駅
  http://www.senzoku-gakuen.ed.jp/   9月2日
ソウシンジョガクイン 捜真女学校中学部・高等学部 女子校 2022年度
日曜日、祭日、夏季休暇(8月10日-17日)、捜真祭振替日(9月27日)、冬期休暇(12月29日-1月4日) 
平日8:00-17:30
土曜8:30-16:00
7月21日から8月31日、12月23日から1月9日(休みを除く)8:30-16:00
神奈川大学 約1500名分(全校生徒・教職員分) 市営地下鉄:三ッ沢下町
市営バス:捜真学院前
東急東横線:反町
  http://soshin.ac.jp   9月5日
ソウヨウ 相洋中学高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(4月26日)、年末年始(12月29日から1月3日) 平日 8時半から16時半
土曜日 8時半から12時
無し 無し   無し http://www.soyo.ac.jp/  
タチバナガクエン 立花学園高等学校 共学校 日曜日、祭日、第2・第4土曜日、創立記念日(5/20)、
時季指定年休日(3/20)
夏季休業(8/11〜8/16)、年末年始(12/28〜1/4)
平日、8時から19時
土曜日、8時から16時
広域避難場所の指定は無し
一時避難施設としては松田町と協定
予備備蓄無し 小田急小田原線「新松田駅」、
JR御殿場線「松田駅」
特記事項無し https://tachibana-g.ac.jp   8月4日
タチバナガクエン 橘学苑中学校・高等学校 共学校 日曜祭日、創立記念日、夏季閉鎖期間8月9日〜15日、年末年始12月29日〜1月4日 平日7:30〜18:30
土曜日7:30〜18:30 土曜の活動により変更になります。
    鶴見駅より 臨港バス10分/綱島駅より 臨港バス20分/新横浜駅より 臨港バス25分
/新川崎駅より 臨港バス20分 橘学苑橘テニスアカデミー前下車
  http://www.tachibana.ac.jp/   9月12日
チュウオウ 中央大学附属横浜中学校・高等学校 共学校             https://www.yokohama-js.chuo-u.ac.jp/   8月1日
ツルミダイ 鶴見大学附属中学校・高等学校 共学校 日曜日・祝日・創立記念日(11月22日)・夏季休暇(8月13日〜16日)・年末年始(12月29日〜1月3日) 平日(8時15分〜17時15分)
土曜日(8時15分〜12時35分)
大規模地震等の災害時における避難施設の提供協力に関する協定・・・有 予備備蓄品・・・無 JR京浜東北線「鶴見」
京浜急行「花月総持寺」
  https://tsurumi-fuzoku.ed.jp/   8月18日
トウカイサガミ 東海大学付属相模高等学校・中等部 共学校 日曜日、祭日、夏季休暇(8月12日から19日)、建学記念日(11月1日)、年末年始(12月29日から1月5日) 平日、8時から17時
土曜日(登校日)、8時から13時
広域コウイキ避難所ヒナンジョ指定シテイ  予備備蓄品 無
避難生徒受け入れ可能人数 若干名 
小田急相模原駅 特になし https://www.sagami.tokai.ed.jp/   7月15日
トウコウガクエン 桐光学園中学校・高等学校 共学校 日曜日 祭日 創立記念日(5月15日)

夏期休暇(土曜日 日曜日 8月11日〜15日)

年末年始(12月27日〜1月4日)
平日   8時〜18時

土曜日 8時〜16時
一時避難施設として川崎市と協定を締結 予備備蓄品……食料と水

受け入れ可能人数……男女それぞれ100名程度
    http://www.toko.ed.jp  
トウレイガクエン 藤嶺学園藤沢中学校・高等学校 男子校 日曜日、祝祭日、夏期休暇8月13日〜16日 年末年始12月29日〜1月3日  平日 8時30分から19時
土曜日 8時30分から18時
藤沢市の避難施設に指定されています 生徒分の備蓄品があります JR・小田急 藤沢駅(15分)
小田急 藤沢本町駅(13分)
  https://www.tohrei-fujisawa.ed.jp/   9月10日
トオインガクエン 桐蔭学園中学校・高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(11月4日)、夏季休暇(8月1日から18日)、年末年始(12月28日から1月3日) 平日、8時30分から17時
土曜日、8時30分から17時
        http://toin.ac.jp/  
トオインガクエン 桐蔭学園中等教育学校 男子校 日曜日、祭日、創立記念日(11/4)、夏期研修期間(8/1〜8/18)、冬期研修期間(12/28〜1/3) 平日 8時から16時

土曜 8時から14時

(事務所が電話対応などできる時間)
広域避難場所 在校生分の備蓄量のみ     http://toin.ac.jp/  
ニホンジョシダイ 日本女子大学附属中学校・高等学校 女子校 創立記念日4月20日、日曜日、土曜日、国民の祝日、夏季休業日7月16日から9月4日、冬季休業日12月21日から1月7日まで、学年末休業日3月17日から3月31日、学年始休業日4月1日から4月8日まで  前期8時45分から5時40分
後期8時45分から5時20分
一時避難施設として行政との協定は無し 在校生・教職員2000人分の備蓄品あり 小田急線読売ランド前駅   https://unv.jwu.ac.jp/unv/   9月2日
ニホンダイガクフゾク 日本大学附属中学校・高等学校 共学校 日曜日,祝日,創立記念日10/4,学年始休業日,夏季休業日,冬季休業日,学年末休業日 平日 9時から16時 , 土曜日 9時から13時 広域避難場所指定なし 原則,在校生分の備蓄品のみ 東急線,横浜市営地下鉄 日吉駅   https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/   8月17日
ニホンダイガクフゾク 日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(10月4日)、夏期休暇(8月10日から15日)、年末年始(12月29日から1月7日)       六会日大前   https://www.fujisawa.hs.nihon-u.ac.jp/   9月22日
ハクホウ 白鵬女子高等学校 女子校 日曜日、祭日、夏季休暇(7月21日から8月31日※ただし、8月13日から19日は学校閉鎖。その他は土日祭日以外事務所はやっています)、冬季休暇(12月21日から1月9日※年末年始は完全閉鎖)、春季休暇(3月21日から) 平日8時25分から4時15分
土曜日 8時25分から3時30分
    鶴見駅 なし http://www.hakuhojoshi-h.ed.jp/   7月19日
ヒラツカガクエン 平塚学園高等学校 共学校 土曜日、日曜日、祭日、創立記念日(4月18日)、夏季休業(8月11日から17日)、年末年始(12月29日から1月6日)、春季休暇(3月28日から31日) 平日7時から19時 なし 避難生徒受け入れ可能
在校生備蓄品を含め、食料品8960食、保存水3000本、簡易トイレ2160枚、組み立てトイレ10台、避難用毛布100枚
JR平塚駅 なし https://www.hiragaku.ac.jp/hs   7月29日
フェリスジョガクイン フェリス女学院中学校・高等学校 女子校 日曜日・祝日、創立記念日代休(5月8日)、夏期休暇(8月10日から18日)、文化祭代休(11月7日)、年末年始(12月25日から1月8日)、入学試験期間(1月31日から2月2日) 平日:7時40分から18時(10月から3月は17時30分まで)
土曜日:9時00分から15時
指定なし   JR根岸線・京浜東北線 石川町駅、みなとみらい線 元町・中華街駅   https://ferris.ed.jp/   5月3日
フジサワ 藤沢翔陵高等学校 男子校 日曜祭日、開校記念日(5月13日)、夏季休暇(8月6日から16日、22日〜23日、27日、30日〜31日)、冬期休暇(12月24日から1月3日) 平日:7時40分から18時(10月から3月は17時30分)
土曜:9時から15時
地震の際の指定避難所   小田急江ノ島線「善行」   https://shoryo.ed.jp   7月27日
ブソ 武相中学校・高等学校 男子校 日曜祭日、8月9日から12日、年末年始、創立記念日(6月24日) 平日8時30分から15時30分
土曜日8時30分から12時30分
広域避難場所ではありません。近隣の自治会には一時避難場所とされています。 生徒、職員分を除くと十数人分の水と乾燥食料です。     http://buso.ac.jp   7月19日
ホウセイ 法政大学第二中学校・高等学校 共学校 電気工作物法定点検実施日(2022年度は10月2日)、年末年始(12月31日から1月3日) 7時15分から20時00分(平常時) 一時避難所場所として川崎市と協定を締結している 全校生徒及び教職員数を基準に3日間程度の備蓄品を準備 ・JR南武線「武蔵小杉駅 西口」
・JR横須賀線「武蔵小杉駅 横須賀線口」
・東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅 南口」
  http://www.hosei2.ed.jp/   8月24日
ホウセイジョシ 法政大学国際高等学校 共学キョウガク 日曜日、祝日、創立記念日振替日、夏季休業(8月13日から19日)、年末年始休業(12月27日から1月6日) 平日9時から17時 子安台公園(浅野学園一帯)   京急線「生麦駅」   https://kokusai-high.ws.hosei.ac.jp/   8月30日
ミウラガクエン 三浦学苑高等学校 共学校 夏季休暇 8月15日(月)から8月19日(金)
年末年始 12月29日(木)から1月3日(火)
平日 8時から17時
土曜日 8時から12時
広域避難場所指定ではない 予備日備蓄品は在籍生徒数分
受け入れ可能人数は200人
JR衣笠駅 特になし http://www.miura.ed.jp   7月14日
ミソノジョガクイン 聖園女学院中学校・高等学校 女子校 土曜日、日曜日、国民の祝日、創立記念日(5月30日)、夏季休暇(8月6日から21日まで)、年末年始休暇(12月28日から翌年1月4日まで) 8時15分から17時00分まで 指定緊急避難場所 在校生分の備蓄品のみ。避難生徒受入可能人数:若干名。 小田急江ノ島線藤沢本町駅・善行駅、神奈川中央交通(バス)聖園女学院前 特になし。 https://www.misono.jp/   7月28日
ミドリガオカ 緑ヶ丘女子中学校・高等学校 女子校 土曜日、日曜日、祭日、夏季休業(8月13日から16日)、年末年始(12月29日から1月3日) 平日9時から17時20分 無し 無し 京浜急行汐入駅   http://www.midorigaoka.ed.jp/index.html   7月22日
モリムラガクエン 森村学園中等部・高等部 共学校 日曜日 祭日 
創立記念日(4月25日)
夏季休暇(8月6日〜8月15日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
平日 8:30〜18:00
土曜日 8:30〜17:30
    東急田園都市線 つくし野駅
JR横浜線・東急田園都市線 長津田駅
  https://www.morimura.ac.jp/jsh/   9月3日
ヤマテガクイン 山手学院中学校・高等学校 共学校 土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇(8月10日から16日)、年末年始(12月29日から1月3日) 平日8時20分から17時20分 広域避難場所に指定 予備備蓄無し 港南台駅   www.yamate-gakuin.ac.jp   7月27日
ヨコスカガクイン 横須賀学院中学校・高等学校 共学校 日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月5日)、クリスマス(12月25日)、創立記念日(6月9日) 平日、8時から18時

土曜日、8時から16時
有。 

50名3日分
  http://www.yokosukagakuin.ac.jp  
ヨコハマ 横浜中学校・高等学校 男子校 日曜日、祭日、創立記念日(4月23日)、年末年始(12月27日から1月5日) 平日8時から16時

土曜8時から13時
横浜市広域避難施設補充的避難場所       http://www.yokohama-jsh.ac.jp/  
ヨコハマガクエン 横浜学園中学・高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(10月11日)、夏季休暇(8月13日から16日)、年末年始(12月28日から1月4日) 平日、7時30分から18時

土曜日、8時から16時
補充的避難場所 簡易トイレ、非常食、飲料水

在職教職員(60名分)×1日分

補充的避難場所として、約300名受け入れ可能。
    http://www.yokogaku.ed.jp  
ヨコハマキョウリツ 横浜共立学園中学校・高等学校 女子校 日曜日、祝祭日、夏季休暇(8月11日〜20日)、教職員修養会(8月29日)、試験休み(9月24日、3月12日、3月13日)、文化祭代休(10月2週目の火・水曜日)、運動会代休(10月4週目の月曜日)、年末年始(12月29日〜1月3日)、入試代休(1月6日)、春季休暇(3月24日〜4月4日) 平日 7時15分〜17時30分

土曜日 8時15分〜12時50分
指定なし 予備備蓄品あり 避難生徒受け入れ可能人数 20名     http://www.kjg.ed.jp/  
ヨコハマショウカ 横浜商科大学高等学校 共学校 土日、祭日、創立記念日4月17日、8月9日〜15日、12月31日〜1月3日 8時〜20時 在校生・教職員約1日分(ビスケット・乾パン等5600食、水ペットボトル4920本) 最寄り駅は西谷(相鉄線)   http://www.shodai-h.ed.jp/   7月19日
ヨコハマジョガクイン 横浜女学院中学校・高等学校 女子校 日曜日、祭日、創立記念日(9月13日)、夏季休暇(8月6日〜16日)、年末年始(12月28日〜1月3日) 平日、土曜日:7:00〜18:00
長期休業中:8:00〜17:00
根岸森林公園 在校生分850セット、教職員分100セット 在校生備蓄品以上の予備なし。 JR京浜東北根岸線石川町駅   https://www.yjg.y-gakuin.ed.jp/   5月26日
ヨコハマスイリョウ 横浜翠陵中学・高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(4月16日)、学校閉鎖期間(8月12日から16日)、年末年始(12月31日から1月3日) 平日、8時30分から18時30分
土曜日、8時30分から16時30分
指定なし 予備備蓄なし、利用可能人数0 十日市場駅 徒歩20分   http://www.suiryo.ed.jp/   7月15日
ヨコハマセイフウ 横浜清風高等学校 共学校 日曜日、祝日、第2・4土曜日、夏季休暇(8月13日から15日)、年末年始(12月29日から1月3日) 授業日:7時から19時30分
休業日:8時から18時
清水ケ丘公園一帯   JR線:保土ヶ谷
京急線:井土ヶ谷
  https://www.y-seifu.ac.jp/   9月8日
ヨコハマソウエイ 横浜創英中学・高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(4月16日)、夏季休業(8月12日から16日)、年末年始(12月31から1月3日) 平日6時30分から19時00分
日曜日6時30分から18時00分
なし なし JR横浜線大口駅
京急本線子安駅
東急東横線妙蓮寺駅
  https://www.soei.ed.jp   9月12日
ヨコハマソウガッカン 横浜創学館高等学校 共学校 土曜日、日曜日、祝祭日、創立記念日(1月24日)、年末年始(12月29日から1月3日) 平日 8時から18時 無し 在校生、教職員分のみ 追浜駅 金沢八景駅 徒歩15分   http://www.so-gakukan.ed.jp/   9月2日
ヨコハマハヤト 横浜隼人中学校・高等学校 共学校 日曜日、祭日、創立記念日(6月2日)、夏季校舎閉鎖(8月13日から15日)、年末年始(12月29日から1月3日) 夏期 4月〜9月   平日 8時から18時     土曜日、8時から18時

冬期 10月〜3月   平日 8時から17時30 土曜日、8時から17時30
公式野球部のグランドなどが一時避難場所担っています。 在校生1日分   発電機、毛布など http://www.hayato.ed.jp/  
ヨコハマフジミ 横浜富士見丘学園中学校・高等学校 共学校 日曜・祭日・創立記念日(5月26日)・夏季学校閉鎖日(8月13日〜15日)・冬季学校閉鎖日(12月29日〜1月3日) 平日・土曜とも8時30分〜17時45分 指定なし 備蓄品は在校生分のみ。外部からの避難生徒は400名程度受け入れ可能。 相模鉄道「二俣川」駅   https://www.fujimigaoka.ed.jp/   9月2日
ヨコハマフタバ 横浜雙葉中学・高等学校 女子校 日曜日・祭日・学園の日(6月1日)・夏期学校閉鎖期間(8月12日〜17日)・文化祭代休(10月17日)・冬期学校閉鎖期間(12月23日〜1月3日)・入試期間(2月1日・2日) 平日7:00〜17:30
土曜日8:30〜13:00
    JR石川町駅
みなとみらい線元町中華街駅
  https://yokohamafutaba.ed.jp/highsch/   9月12日
ページTOPへモド