情報セキュリティ事故:学校・教育関連事例

最近の情報漏えい事故
記事の内容について、SecurtyNEXT を参照ください。

2025/5/20
小学校と幼稚園で卒業証書台帳の紛失が判明 - 尼崎市
2025/5/19
大学病院の患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 兵医大
2025/5/12
高校内関係者向けクラウドに進路希望情報を誤保存 - 新潟県
2025/5/12
ランサム感染でネットワーク遮断、授業は継続 - 宮学女大
2025/5/7
県立校でメール誤送信、メアド入力やPW設定でミス重なる - 新潟県
2025/4/30
小学校児童の個人情報カード1クラス分が所在不明 - 新潟市
2025/4/28
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
2025/4/25
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
2025/4/24
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
2025/4/22
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
2025/4/21
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
2025/4/18
幼稚園登降園管理システムが迷惑メールの踏み台に - 爆破予告も
2025/4/15
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
2025/4/15
学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
2025/4/8
逮捕者PCから大学メルアカ情報、入手経緯など不明 - 日大
2025/4/4
学生情報含む書類を電車内に置き忘れて紛失 - 洗足学園音大
2025/4/3
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
2025/4/3
高校の保護者宛メールで誤送信、誤送信対策を要請 - 群馬県
2025/4/1
「Teams」で設定ミス、学内で個人情報が閲覧可能に - 宇都宮大
2025/3/27
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大

<< 最新の記事へ 2                10

ページの先頭へ