情報セキュリティ事故:学校・教育関連事例
最近の情報漏えい事故
記事の内容について、SecurtyNEXT を参照ください。
- 2023/8/21
- カウンセラーが学生カウンセリング時のメモを紛失 - 帝京平成大
- 2023/8/21
- メール誤送信で研修会参加希望者のメアド流出 - 都立学校
- 2023/8/18
- 部活動体験申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 埼玉県立高
- 2023/8/16
- 市立中学校で生徒の個人調査書が所在不明に - 津市
- 2023/8/8
- 児童の個人情報が閲覧可能に、「Teams」設定ミスで - 宇部市
- 2023/8/7
- 小学校で健康診断の帳簿が所在不明 - 仙台市
- 2023/8/2
- 学校の廃棄文書が運搬中に路上に落下して散乱 - 見附市
- 2023/7/28
- 専門学校の職員宛メールで送信ミス - 大阪府
- 2023/7/27
- 高校生宛のメールで誤送信、メアドが流出 - 東京都
- 2023/7/26
- 県立高校で生徒の成績資料を紛失 - 広島県
- 2023/7/25
- 奨学金申請書送付希望者宛のメールで誤送信 - 岡山市
- 2023/7/24
- 高校生徒の個人情報含む指導手帳を紛失 - 広島県
- 2023/7/24
- 学内関係者のユーザー名やメアドが外部サイトで流通 - 近畿大
- 2023/7/21
- 県立特別支援学校で指導要録が所在不明に - 埼玉県
- 2023/7/20
- 中学生起業家育成事業のイベント当選者宛メールで誤送信 - 名古屋市
- 2023/7/19
- メールを誤転送、5年近く第三者に - 大阪教育大
- 2023/7/18
- 研修の受講決定通知書を異なる幼稚園にメール送信 - 大阪府
- 2023/7/14
- 教諭が同僚の信用失墜を目的に情報漏洩 - 金銭私的流用から発覚
- 2023/7/11
- 教員向けシステムに個人情報を誤掲載 - 専修大
- 2023/7/11
- 市教委の注意喚起に個人情報、学校経由で保護者に配信 - 西条市
- 2023/7/7
- 送信先リストをメールに誤って添付 - 横浜市の給食サポートセンター
- 2023/7/3
- 案内メールに学生の個人情報含むファイルを誤添付-東工大
- 2023/6/29
- 個人情報含む母校訪問計画書を別高校に誤送付-岡山大
- 2023/6/27
- 授業で学生の個人情報が見える状態に-放送大学
- 2023/6/26
- 個人情報含む書類を修学旅行添乗中に紛失-近畿日本ツーリスト
- 2023/6/26
- 設定を誤り児童の個人情報含む動画を公開-埼玉県の特別支援学校
- 2023/6/23
- 初期パスワードのメルアカ2件がスパム踏み台に-新潟大
- 2023/6/19
- 市立中学校で個人情報含むUSBメモリを紛失 - 日高市
- 2023/6/16
- 修学旅行引率中に生徒の個人情報を紛失 - 埼玉県立中学校
- 2023/6/9
- 杉並区の学童クラブ委託先でランサム被害 - バックアップも
- 2023/6/7
- 中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 酒田市
- 2023/6/6
- 全国学力調査の一部解答用紙が所在不明 - 送り状貼付ミスで
- 2023/5/26
- 教委メールサーバ、不正中継でスパム踏み台に - 豊見城市
- 2023/5/24
- 学生のクラウドアカウントに不正アクセス - 沖縄県立看護大
- 2023/5/22
- 入学金の領収済通知書が所在不明、納入は確認済 - 千葉県
- 2023/5/18
- 誤ったメアドに生徒情報を送信、過去にも - 函館大谷高校
- 2023/5/16
- 府立高校でマイナカード写しを紛失 - 大阪府
- 2023/5/15
- 奨学金受給者の個人情報含む書類が所在不明 - 都教委
- 2023/5/11
- 区立保育園で園児の個人情報を誤配信 - 港区
- 2023/5/9
- 園児情報を誤送信、メディアに匿名で情報提供 - 糸満市